2022年の Jump King のふりかえり

こんにちは、ぱるまです。Jump King というゲームを2022年1月16日からはじめ、配信をしてきました。160時間程度プレイしました。

(配信プレイリスト: https://www.youtube.com/playlist?list=PL2M7xTSHX0Hrvv3l0LI2-Jg2QeGATpmGN

2022年12月までに以下をクリアしました。

実績 プレイ時期 プレイ時間 初回配信のリンク 配信回数 クリア直前へのリンク
表面通常クリア 1/16~4/29 14時間44分 Jump King 初見プレイ! #1 5 #5の3:51:30
裏面通常クリア 5/8~9/23 28時間0分 Jump King 初見プレイ!#6 裏面スタート! 10 #15の5:26:15
表面スネークリングクリア 10/2~11/3 15時間26分 Jump King #19 スネークリングで表面に挑戦! 5 #23の3:53:00
表面ジャイアントブーツクリア 11/5 1時間7分 Jump King #24 ジャイアントブーツで表面に挑戦!(表面落下0/裏面練習もあり) 1 #24の2:17:00
表面15分切クリア 11/5 15分 Jump King #24 ジャイアントブーツで表面に挑戦!(表面落下0/裏面練習もあり) 1 #24の2:36:25
表面落下0クリア 11/5 40分 Jump King #24 ジャイアントブーツで表面に挑戦!(表面落下0/裏面練習もあり) 1 #24の3:35:10
裏面スネークリングクリア 11/13~11/16 6時間42分 Jump King #30 裏面スネークリング1 3 #32の1:04:10
裏面ジャイアントブーツクリア 11/17 1時間47分 Jump King #33 裏面ジャイアントブーツ1 1 #33の1:33:30
裏面落下0クリア 11/19~12/6 19時間43分 Jump King #34 裏面落下0チャレンジ 1 9 #42の1:55:20
裏面10分切クリア 12/17~12/23 9時間10分 Jump King #43 裏面10分切りたい 3 #45の3:13:45
裏裏面通常クリア 12/25~12/28 10時間27分 Jump King #46 裏裏面に挑戦する #1 【初見歓迎】 3 #48の2:52:35

この記事では、Jump King 全体の感想、各実績の感想・記録などを備忘録として記載していきます。

これらの実績を中に考えた戦略などについては以下の記事に記載しています。

Jump King の全体的なコメント

感想

  • こんなにゲームにハマったのは久しぶりでした

    • Jump King やるまではあんまりゲームで楽しめないなぁという感覚でした
  • いわゆる鬼畜ゲーをやってみたいという気持ちがあり、実際に鬼畜ゲーをプレイできたのはよかったです。

    • ポーズを使って難所を突破するというのもやってみたいなと思っていて、実際にできてよかったです。
  • ルート探索をするのが楽しかったです。(難しいながらも楽できる場所が結構ありました)

  • 裏面落下0が一番の達成感でした。最初は無理だと思っていましたが、諦めなければなんだかんだクリアできるんだなと思いました。

  • 難易度について

    • 裏面落下0が一番難しかったです
    • 次点で裏面初見、表面スネークリング あたりが難しかったです。
      • 表面スネークリングのほうが裏面スネークリングより難しかった感
  • Jump King は上達を感じやすいゲームだと感じました

    • 28時間かかったのが、2回目は2,3時間でクリアできて、最終的には10分切ってクリアできたり。
  • Jump King をプレイしたことで、他の人の Jump King の配信が楽しめるようになりました。

    • 自分が何時間かかったかの記録を見ながら、「この人ペース早いなぁ」とか、「この人結構苦戦してるなぁ」と思いながら見ています。
  • プレイ記録(突破率の表や突破時間の表など)をとったら、あとから見返す面白さがあってよかったです。

経験したこと

  • いわゆる鬼畜ゲーというものが経験できました。また、裏面落下0のような難しいチャレンジを成し遂げたという経験ができました。

  • フレーム単位での考察・操作ができました。以下例です。

    • 1F単位でのジャンプ軌道の計算
    • ポーズバッファ
    • ここは猶予3Fとか、ここは34Fで跳ぶなどのフレーム単位での思考
    • 配信アーカイブのコマ送り(風の周期計算で使用した)

    フレーム単位での戦略については以下のブログでもいろいろ書いています。

作ったもの

作ったもののうち、Jump King 外でも使えそうなものを列挙します。

  • 進捗を記録する仕組み

わかったこと・得られたこと

分かったこと・得られたことのうち、 Jump King 外でも使えそうなものを列挙します。

  • 期待値計算のあれこれ

  • 期待値計算から目標の突破率を逆算して、その突破率に達せられるように練習をして、ノーミスクリアを目指すみたいな戦略は良さそうだと思いました(試してはないし、試したくもないが)

  • 裏面落下0のタワーのような盤面ではかなり緊張することがわかりました。また、場数をこなせば緊張が和らぐことがわかりました。

  • ゲームをしすぎると何も残らず虚無感を感じることが多かったですが、突破時間の表のように何かしらプレイ記録を残しておくと虚無感が抑えられることがわかりました。後から見返すものをある種の成果物として残しておくのが自分にとって良いことがわかりました。

  • 配信をしておくと、あとからプレイを見直せるのがかなりよかったです。見返す楽しさがありました。

    • 配信しておくとコマ送りでフレーム単位の考察がしやすくなるのもよかったです。
      • なお、60fpsになるように配信の設定をする必要がありました。(気にかけないと30fpsになっている可能性がある)
    • 自分は記憶力がないので、録画がないと出来事を忘れてしまいがちです。録画を見ることでこういうことがあったなというのを思い出すことができました。
  • 自分は以下のことが好きだとわかりました。

    • 突破率の表や突破時間の表のような数値を眺めるのが好き(後述の「クリア時のデータ」にあるもの)
    • フレーム単位であれこれ考えたり、ポーズバッファしたりするのが好き
    • ゲームに数学を使うのが好き(今回はジャンプの軌道計算など)

    これらが経験できておもしろかったです。

次やること

  • 他にもフレーム単位でなにかを考えたり、ポーズバッファを使ったりできるゲームがあればやってみたいです。
  • ゲームをやる際には、引き続きプレイの録画を残したり突破時間などを記録したりして、ゲームをプレイしたことが後に残る形にしていきたいです。

表面初回クリア

  • クリア時のデータ

  • 感想

    • 難しいところはいろいろありましたが、落下まで考えると砦の雨地帯が一番やばかったです。(まさに砦ループでした)
    • フロンティアの棒のあたりは見た目よりかは難しくなくて(難しいけど)おもしろかったです。一般にゲームは見た目は難しいけどなんかいけるみたいなのが結構楽しめるんだろうなと思いました。
    • フロンティアはシンプルに難しいけど下の面には落ちにくくて楽しかったです。一方砦やバーグは簡単に下のエリアに落ちてしまいつらかったです。

      ↓プレイ時のツイート

    • クリア時のツイート

  • その他

    • Jump King で見つけた唯一のバグ: #5の3:43:20
      • 氷でのバグ

裏面初回クリア

  • 戦略

    • (スネークリングがなかったので)立ち位置調整はポーズを使って行いました。
    • バーグ・フロンティアのループがかなり大変だったので風の周期を求めて、フロンティアでも風向きを意識して飛ぶようにしました。 詳細は以下の記事に書きました。

  • クリア時のデータ

  • 感想
    • クリアした実績の中で一番時間がかかりました(28時間)
    • 表面と比べて城から牢獄に落ちにくいのは優しいところだなぁと思いました。
      • (表面の砦雨地帯はヤバすぎた)
    • 王国の1つのミスで何時間もロスしてしまうなぁとなりました。
    • 「クリア時のデータ」の表からも分かる通り、聖域突破までがすごい大変でした。
      • 聖域そのものも難しかったし、まれにフロンティアに落ちてフロンティア突破がなかなかできなかったり。
    • クリアしたときのツイート

表面スネークリングクリア

  • 背景
    • 裏面の次に裏裏面をやるか、表面スネークリングをやるか悩みましたが、裏裏面はめっちゃ難しいという噂を聞いたので表面スネークリングからやることにしました。
  • 戦略

    • ストップジャンプの成功率を上げるために、ストップジャンプ時にポーズバッファを利用しました。
    • 成功率が低めのジャンプについては、ポーズバッファを利用した任意フレームチャージを使いました。
    • ジャイアントブーツは使わなかったです。
      • スネークリングをつけている状態でジャイアントブーツをつけると、ジャンプの着時時に1F硬直する(ストップジャンプがしやすくなる)という仕様がありますが、そのことをまだ知らなかったです。

    ポーズバッファを利用した戦略については以下の記事で詳しく書きました。

  • クリア時のデータ

    (表面スネークリングから、次のエリアに進んだ/前のエリアに落ちたときのプレイ時間を記録するようにしました)

  • 感想
    • めちゃくちゃ難しかったです。
    • 本番をやる前に練習をすべきだったなと思いました(とくにフロンティアと雪山を)
    • バーグ以下をめっちゃループして大変でした。
      • フロンティアにすらなかなかたどり着けない(1時間やってもたどり着かない)みたいなこともありました。
    • 「クリア時のデータ」にある表がかなりおもしろかったです。
      • バーグの突破回数が51回、砦の突破回数が42回など、なかなか各エリアの突破回数の数字が大きくなってしまいました(裏スネークなどと比べてもだいぶ大きい)
      • バーグ突破は14分なのに、フロンティア突破が2時間14分、雪山突破が14時間50分と、指数関数的に増大していて、それ以降はぱぱっとクリアできているあたり、かなり極端で特徴的だなと思いました。
    • フロンティアを突破しても雪山が突破できないケースもあってなかなか大変でした(フロンティアと雪山が連続なのがつらかった)
      • フロンティア突破が2時間14分なのに対して、雪山突破が14時間50分なのが物語っています。(12時間以上かかった)
    • やはり雪山突破が実質クリアでした
      • 雪山突破時の配信: #23の3:12:15
      • 本物のクリア(タワー突破)よりも雪山突破のときのほうが喜びました。
    • クリア時のツイート

表面ジャイアントブーツクリア

  • 戦略
    • 練習をして本番に挑みました(スネークリングはめちゃくちゃ苦戦したので)
  • クリア時のデータ

  • 感想
    • 表面スネークリングでめっちゃ苦戦して、だいぶ身構えて練習などしましたが、だいぶあっさり1時間程度でクリアできてしまいました。
    • なぜか、チャペル以降で苦戦をしてしまいました(表面は雪山超えたら実質クリアのはずなのに)

表面15分クリア

  • クリア時のデータ
    • テイク1でクリア。タイムは14分43秒でした。
  • 感想
    • まさかの一発で行けてびっくりしました。ゲーム内時間で14分43秒でのクリアでした。
    • 氷などでグダって「これは無理だなぁ」ってプレイ中若干諦めてましたが、なんだかんだいけてびっくりでした。最後14分15秒くらいでタワーin して「これもしかして間に合う??」ってなったりしました(笑)

表面落下0クリア

  • クリア時のデータ

    テイク11でクリアでした。所要時間は40分ほどでした。

  • 感想
    • 思ったよりだいぶ楽にクリアできてよかったです。
    • バーグの煙突(多分猶予2F)であまりミスらなかったり、フロンティア突破後一発でくらいできたのがかなり大きかったです。(運悪ければ4時間とかかかってたと思います)

裏面スネークリングクリア

  • 戦略

    • 表面スネークリングと同様に、ポーズバッファでストップジャンプをして慎重に進めました。
      • ただし、ポーズバッファによる任意フレームジャンプは自重しました。
    • 裏面初見のときと同様に、ロストフロンティアにいるときはバーグの風向きをタイマーから調べて飛びました。
  • クリア時のデータ

  • 感想

    • クリア者0.2%の実績を初めてのクリアできて嬉しかったです。
      • 当時のクリア者0.2%の実績は、裏面の「スネークリング」と「落下0」、裏裏面の「スネークリング」と「ジャイアントブーツ」と「落下2」の5つでした。
    • 表面スネークリングとの比較について
      • 表面のスネークリングよりだいぶ早くクリアできてよかったです。
        • 表面スネークリングのクリアタイム: 15時間26分
        • 裏面スネークリングのクリアタイム: 6時間42分
      • スネークリングは表面のほうが難しいかもとなりました。
        • 表面は裏面と比べて、森~バーグのループがかなり発生しがちでした。一方、裏面はフロンティアに到達すればバーグより下にはあまり落ちなかったです(フロンティアでの風読みの恩恵がかなりありますが)
        • 表面は難所のフロンティアと雪山を連続で突破しないといけないのが大変でした。一方、裏面は難所(フロンティアと聖域)が連続で配置されていなかったのが楽なポイントでした。
      • 「クリア時のデータ」を見ると、だいぶ裏面のスネークリングは表面と比べて控えめな数字が並んでいるなという印象でした。
    • 裏面スネークリングをやる前に裏面の練習(スネークはつけてない)をそこそこしていたのが大きかったかもです。
    • フロンティアの初回突破は3時間以上かかりましたが、それ以降フロンティアに落ちることがなかったのが良かったです。
      • 裏面初見プレイのときは、王国でミスをして何回かフロンティアをやるハメになりました。スネークリングのときは1回だけで済んでよかったです。裏面初見プレイのときの経験から

裏面ジャイアントブーツクリア

  • クリア時のデータ

  • 感想
    • 裏面スネークリングと比べてだいぶ簡単でした。
    • ロストフロンティア3分で突破できたのがだいぶでかかったです
      • これで自信ついて「裏面落下0もできるのでは?」という気持ちになりました。
    • 各エリアの突破時間で一番短いのがまさかのロストフロンティアでした。
    • やっぱり氷のある牢獄は難しかったです(ブーツリングの状態なので)
      • 他のエリアと比べてかなり苦戦しました。といっても18分で突破はできましたが。

裏面落下0クリア

  • 戦略

    • ある程度練習をして挑みました。
    • 雪ステージではちょこちょこスネークリングを使って位置調整をして、ミスを減らしました。
    • アンダーバーグの煙突inのところは自分のルートだと猶予1ピクセルだったので、最大チャージをし始める位置をポーズで調整して行いました。

      最大チャージをし始める位置の図

      参考: クリアテイクの煙突inの部分

    • フロンティアの難しいジャンプに関しては、どこから飛べば猶予が何フレームになるかというのを一つ一つ検証して行いました。以下のような図を作ったりしました。(ちなみに以下のジャンプはどれも猶予3F)

      放物線の接線はジャンプ練習につかうジャンプの高さを表しています。

      この図の放物線の計算については次の記事で記載してます

      paruma184.hatenablog.com

    • 聖域のルートはかなり独自ルートだと思います。ジャンプで高さが足りなくてもやり直せるルートを採用しました。

      参考: クリアテイクの動画の聖域部分

  • クリア時のデータ

    • クリア時のスクリーンショット(240テイク目でクリアしました)

    • 各エリアでの落下回数(全体と過去50テイク)

      初めてフロンティアを突破するのに7時間くらい(テイク120くらい)かかりました。結局フロンティア突破しても9回ミスをし、フロンティア突破10回目でクリアできました。

      聖域は想定よりだいぶミスが多かったです。(聖域の3枚目で5回落下している)

    • 各画面での落下回数(過去168テイク分)

    • n~n+49テイクでの雪~バーグの -log2(突破率) の値 (縦軸はn)

      (確率を対数にしておくと積み上げグラフにできる)

    n~n+49テイクでの雪~フロンティアの突破率

  • 感想

    • クリアしたときはめっちゃ嬉しかったです。ちょっと涙が出ちゃいましたね...。 ↓クリア時のツイート

    • 惜しいテイクでミスしたときはめっちゃ叫んでしまいましたね...。 参照: 【Jump King】裏面落下0チャレンジ 落下集 Short Ver.

    • 各エリアでの落下回数みたいな表を眺めるのが割と好きで楽しいなと思いました。(こういう表を作ってみたいなと前々から思っていました)

      各エリアでの落下回数の表(再掲)

    • 本番でタワーついたときはめっちゃ緊張しました

      • 特に、初回のタワー到着のテイクは緊張しすぎて手足が若干しびれてました。こんな緊張したのは久しぶりだったし、ゲームでこんな緊張するのは初めてでした。
      • ただ、タワー到着3回目のクリアテイクでは、だいぶ緊張がマシになってました。
        • 場数をこなすと緊張が減っていくんだなと思いました。
        • (参考) クリアテイク時のタワー到着の場面: #42の1:52:35
    • (今回はあまりできなかったが)クリアまでの時間の期待値をある閾値以下になるように、各エリアの目標突破確率を設計して、突破確率がその目標確率以上になるように練習するという戦略をしても良かったかもなとクリア後に思いました。 クリアまでの時間の期待値の計算は以下の記事で扱っています。

    • クリア時のツイート

  • 配信を切り抜いて動画を作りました。

裏面10分切りクリア

  • 裏面10分切りについて

    • 裏面落下0のあとに裏面を普通にプレイしてたら、12分くらいでクリアして10分切れそうだったので挑戦しました。
    • Steam の実績にはないですが、挑戦しました。
    • speedrun.com のレギュレーションでは、スネークリングは使っていけなさそうだったので、スネークリングは使わずに使わずにクリアしました。(なお、speedrun.com には登録はしてないです)
    • バーグ着は2分半などの目標をなんとなく設定して挑みました。
  • クリア時のデータ 109テイク目で10分切りを達成しました。このテイクは9分34秒(ゲーム内時間)でクリアできました。 10分切りまでを達成するまでに、合計9時間10分かかりました。

  • クリアの感想

    • 思ったより難しかったです。10分台は何回かでるけど、10分切るのが大変でした。
      • 出たクリアタイムとしては、10分17秒、10分12秒、10分11秒 がありました
    • やはりフロンティアが難所でした。フロンティアまでどんなに早く行けてもフロンティアで時間が溶けることが多かったです。逆にフロンティアまでにだいぶ時間かかったけどフロンティアはあっさり抜けられたことも多かったです笑
    • 10分切れるペースだったが廃墟やタワーでミスるもったいないテイクも多かったです。(5回くらいあった気がする)
    • 初めて10分切できたテイクでは、9分34秒で目標よりだいぶ早くクリアできてびっくりしました。
      • PB 10分11秒からの9分34秒でした。 初見プレイのときは28時間かかってたことを考えるとめっちゃ上達したなと思いました。
  • クリアテイクは動画にしました。

裏裏面通常クリア

  • 裏裏面について
    • 裏面の実績が全部解除できたので、満を持して裏裏面に挑戦しました。
  • クリアデータ時のデータ(このテイクの前から沼とカビはちょこちょこやってました)

  • 裏裏面に対する感想

    • 裏面落下0をクリアしたあとに裏裏に挑戦したので、そこまで苦戦せずに楽しんでクリアができました。
      • 裏面落下0などでだいぶジャンプの精度が鍛えられたなぁという感じです。
      • 裏面落下0をクリアしたあとに裏裏面を挑戦するくらいが、ちょうどいいくらいの難易度だったかもしれないです(裏面初回クリアの直後に裏裏面をやってたらとんでもない事になっていた可能性)
      • 初見プレイは表や裏と比べると裏裏が一番楽しかったです。
    • 落下が表や裏と比べて落下が優しめで、やっていれば進む感じがあってよかったです。
      • 表面や裏面は「砦(城)、バーグ、フロンティア」をぐるぐるループしていることが多かったですが、裏裏面はあんまりループがなくてよかったです。
    • 今までと違って、ラストのタワーに着いてからが本番という感じでした。
      • アンタンブラ到着が4時間8分で、最終クリアが10時間27分で、アンタンブラ到着から6時間くらいかかりました。
    • どのルートだと楽か(最大ができるか)みたいなルート探索がすごいおもしろかったです
      • 特に最後のアンタンブラがおもしろかったです。アンタンブラはだいぶ苦戦しましたが、実は最大が多めで、最大探すのなどがすごいおもしろかったです。
        • ここ最大で行けるんだっていう驚きが多かったです。例えば #48の44:05 など)
      • ファントムのTミノギミックもおもしろかったです。ただただ難しいだけはなく、楽しめる要素が裏裏面には多いなと感じました。
    • ファントム最後がめっちゃおもしろかったです。
    • 裏裏面は記憶を無くしてもう一回やってみたいです。
    • クリア時のツイート

未達成の実績

残りの実績は9個です。

  • 表面
  • 裏裏面
    • Haunted Jumper (1時間)
    • Possessed Jumper (30分)
    • Nobody's Perfect (落下2)
    • Absolute Will Ghost (スネークリング)
    • Giant Leaps Ghost (ジャイアントブーツ)

気が向いたらやります(しばらくはやらない予定)